考える葦

学んだことを放出するブログ

そろそろ単語を学ぶ

f:id:ryo616suke:20150901004151j:plain

こんにちは。佐藤亮介です。

英語の勉強を初めて
もう少しで1週間になります。

問題集の方はようやく
折り返し地点まできました。

以前書いた記事に使っている
文法書のことが書いてあるので
気になる方はチェックしてみてください。

ryo616suke.hatenablog.jp

問題集は1周終わったら
レビューしていきますね。

さて、今日からそろそろ
単語に着手していこうと思います。

そこで今回はどのように学習を進めていくか
様々なサイトを元に考えたのでそれを紹介していきます。

単語は眺めているだけじゃダメ

f:id:ryo616suke:20150901000037j:plain

これをみてドキッとした方
いるんじゃないでしょうか。

まさに僕のことですね...。

今まで僕は単語を勉強するとき
ぼーっと単語帳を眺めて勉強していました。

眺めているだけでもなんか
勉強した気分になっていたので
それで良しとしていました。

しかしその結果大学入学時の
僕はほとんどの単語を忘れていたのです。

これではせっかく勉強に充てた
時間も労力ももったいないですよね。

そこでこの機会に今までの
単語学習のやり方を一新しようと思います。

声に出し耳で聴く

f:id:ryo616suke:20150901001407j:plain

単語勉強で重要なのは
「聴く」ということらしいです。

聴いて正しい発音を理解することで
リスニング力も向上します。

正しい発音で声に出しながら
単語を読み、覚えるとその単語の
定着率が格段にあがるらしいので
これはやっていこうと思います。

またリスニング力向上のために
洋画をみる方法などが存在するようですが
それはだいぶレベルが上がった人向けで
僕のような下級戦士が聞き流しをしても
全く無意味だそうです。

時には書くことも必要

f:id:ryo616suke:20150901001844j:plain

聴いて、声に出して読んで、
それに+αで書くことも重要なようです。

さすがに単語帳全部を書いていくのは
かなり大変ですが、何周かしてどうしても
覚えられないものは書いて覚えるのが
有効なやり方みたいです。

そういえば高校時代テスト間際で必死になって単語を書いたことを思い出しました。
当時はあれでなんとか乗り切れてましたね...。

今後の方針

f:id:ryo616suke:20150901004025j:plain

いろんなサイトを見て
勉強方法をみてみたのですが、
大体どこも上記の方法を推奨していました。

継続しなくては意味がないので
自分のできそうな方法を考えてみました。

  • 可能な限り毎日1周単語を聞き流す
  • 発音を確認しながら単語を読み進める
  • 1日100個以上単語を覚える努力をする
  • 書きは2周目以降からやる

以上を継続していこうと思います。
1ヶ月後この方法についての評価を
していこうと思うので乞うご期待。

終わりに

今回は自分の勉強方法を
テーマにブログを書きました。

目新しい内容はないと思いますが
この方法を実践した後の感想記事は
割と参考になると思うのでお楽しみに。

では。